「martin」の検索結果 133件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
Martin OO-18(1965)ネックリセット フレット・ナット・サドル交換 #martin #マーティン修理 #ギター修理
以前にOOO-42の修理調整をさせていただいた Fさま より一緒に1965年製の マーティン OO-18 をお預かりいたしました。OOO-42の記事は →こちらこちらはネックリセットを含めた全体的な修理・調整をさせていただきます。14フレットジョイントのタイプです。ハカランダのブリッジですが変形と割
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-734.html
Martin 2K Concert 修理 #ウクレレ修理 #ウクレレ #ukulele #martin
兵庫県のKさまよりマーティン 2K コンサート をお預かりいたしました。バインディングがくびれの箇所から剥がれてきています。画像では見えないですがボディ下部まで剥がれていました。反対も剥がれています。バックも同様です。剥がれている場合は触れたり引っかかったりするとどんどん剥がれてきますので、触らず修
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-731.html
Martin D18V(2007) ブリッジ交換など #ギター修理 #martin #repair #マーチン修理
静岡県内のFさまよりマーティン D-18V(2007年) をお預かりいたしました。ブリッジが割れてしまっているということで修理をお申し込みいただきました。弦穴から割れが広がっています。ピックアップも入っていますが、ロングサドルのハマっている溝からも割れが見えます。ブリッジを交換して修理するためブリッ
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-717.html
Martin D-45(1993) ネックリセットなど #アコギ #マーチン修理 #guitar #Martin
東京都のKさまよりマーティン D-45 をお預かりいたしました。思い切って修理したいということで、ネックリセットも含め、全体の修理調整をお申し込みいただきました。弦高は4ミリほどありましたが、フレットは全体的にすり減っておりましたので交換します。バインディングの多いモデルですので、いろいろ剥がれてき
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-721.html
Martin D-28(2006) ネックリセットなど #ギター修理 #martin #repair #マーティン
愛知県のSさまよりマーティンのD28 をお預かりしました。弾こうとケースから出したところ、バックのバインディングが10センチほど剥がれておりその修理をご相談いただきました。弦高は6弦3.4ミリほどでかなり高くなっており、あまり弾いていなかったということでネックリセットもお申し込みいただきました。バイ
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-725.html
Martin O-28(2013)ネックリセット #ギター修理 #martin #repair #マーティン
いつもお世話になっている 島根県のOさまより マーティン O-28 をお預かりいたしました。めずらしい14フレットジョイント仕様のO(シングルオー)でとても可愛らしいです。ネックが起きてしまっていてこれからも大切に弾いて育てていきたい一本ということでネックリセットを含め、必要な修理をお申し込みいただ
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-723.html
Martin OOO-42(2001) フレット・ナット・ロングサドル交換
東京都のFさまより マーティン OOO-42をお預かりいたしました。新品で購入されて以来、ずっと大切にされているOOO42です。この他にも OO-18 もお預かり致しました。誠にありがとうございます!バインディングの剥がれを接着します。経年変化で萎縮してよく剥がれる箇所です。フレットをGOLDEVO
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-722.html
Martin D-28(2003) ネックリセット、ブリッジ再接着など
千葉県のSさまよりマーティン D-28 をお預かりいたしました。思い出のたくさん詰まったとても大切なD28ということでネックリセットを含めた全体の修理調整をお申し込みいただきました。誠にありがとうございます!まずは剥がれが広がりやすいバインディングの修理をします。バックのくびれ部分で剥がれてきていま
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-714.html
Martin D-45(1996)ネックリセット、ブリッジ再接着など
大阪府のYさまよりマーティン D45 をお預かりいたしました。修理すべきところがいくつかありまた音の改善も含め、全体の修理をお申込みいただきました。ヘッドのバインディングが剥がれています。一旦ペグを外して接着しました。トップのくびれ部分で剥がれています。しっかりと接着します。ボディエンドのエンドグラ
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-713.html
Martin OOOO-38(1998) ネックリセット
神奈川県のTさまより マーティンOOOO-38 をお預かりいたしました。レフティ用に改造して使用されているということでとても大切にされている気持ちが伝わってきますね。弦高が上がってきてしまい弾きにくい状態となり、サドルの高さにも余裕があまりありませんのでネックリセットでの修理・調整をお申込みいただき
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-705.html
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>