「martin」の検索結果 121件中 31 - 40件表示
ブログのTOPに戻る
Martin D-18(1976) ネックリセット ピックガード交換
新潟県のYさまより マーティン D-18をお預かりいたしました。1978年に購入され、学生時代からずっと弾いてこられたということで消耗したパーツの交換、また修理すべき箇所を改善していきます。減っているフレットは交換します。サドルは限界まで低くなっており、弦高が上がっているわけですが根本的な解決をする
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-627.html
Martin OOO-16 修理
福岡県のYさま よりマーティン OOO-16 をお預かりいたしました。バインディングの剥がれを接着します。くびれの部分は剥がれやすい場所で、4箇所とも剥がれていました。塗料の欠けを埋めてなるべく痕跡を残さないように接着します。再び剥がれてこないように、かなり強力な接着剤で接着します。またポジションマ
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-616.html
Martin OOO-28EC ネックリセット ナット・フレット・サドル交換
いつもお世話になっている県内 Wさま から3本目のご依頼をいただきました。いつもありがとうございます!今回は マーティン OOO-28EC をお預かりいたしました。まずは慎重にネックを外します。ボディにはダブテイルを調整していた紙が見えます。フレットを慎重に抜いていきます。指板上面の狂いを補正して研
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-615.html
Martin D-28 ネックリセット ブリッジ再接着 アンセム取り付け
福岡県のEさま よりマーティンD-28 をお預かりいたしました。ネックが元起きになっているということで、ネックリセットをお申込みいただきました。ヒールとサイドには隙間ができています。ブリッジもよく見ると剥がれてきていました。ボディの後ろから見るとよく見えます。ブリッジは一旦剥がして再接着します。バッ
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-613.html
OOO-21(1947)ネックリセット ロングサドル交換
昨年のリペアの記事をUPさせていただきます。いつもお世話になっている 東京都のYさまより1947年の OOO-21をお預かりいたしました。その年代とは思えないほどきれいなコンディションのギターです。以前にネックリセットをした形跡がありますが、さらなる鳴りを追求するため他のメンテナンスも兼ねてネックリ
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-612.html
Martin Custom (1983) ネックリセット、ナット・フレット・サドル・ピックガード交換
神奈川県の Sさまより マーティン の カスタムモデルをお預かりいたしました。30年ほど前に初めて購入された憧れのマーチンギターということで、大変思い入れのあるギターですが経年変化で弾きにくい状態となっていしまい、ネックリセットなど全体の修理をお申込みいただきました。1983年のモデルで、バック・セ
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-610.html
Martin D18GE ネックリセット
県内のYさまより マーティンD18GE をお預かりいたしました。ヒールにわずかに隙間ができていて、ネックアングルを修復するためネックリセットをお申込みいただきました。まずは慎重にネックを外します。こちらはボディ側です。ネックの角度調整ができたら、ナットを交換します。無漂白牛骨で交換しました。フレット
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-608.html
Martin OMJM(2012) ネックリセットなど
北海道のIさまよりマーティン OMJM をお預かりいたしました。OMJMは個人的にも大好きなジョン・メイヤーのシグネチャーモデルです。ラベルは銀色になっているなど、各種こだわりの仕様になっています。ネックリセットを中心に弾きやすさや、鳴りの改善またその他の部位の修理をお申込みいただきました。ボディ・
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-606.html
Martin OOO-28(1984) ネックリセット
愛知県のK さまより マーティン OOO-28 をお預かりいたしました。経年劣化でネックが起き上がってきており、弦高が高くサドルの高さにも余裕がありませんのでネックリセットをお申込みいただきました。慎重にネックを外します。ボディ側もキレイに剥がれました。放置して状態が安定するのを待ち、再びネックを接
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-604.html
Martin OOO-42M Eric Clapton(2007) ネックリセット
茨城県のNさまより マーティンOOO-42MEC をお預かりいたしました。エリック・クラプトンのシグネチャーモデルで世界限定250本で国内には5本程度しか入荷しなかったという大変貴重なモデルです。ネックが起きてしまい、弾きやすい状態に調整するとサドルが低くなってしまうという状態ですので、ネックリセッ
bluestrings.blog33.fc2.com//blog-entry-605.html
<<
0
1
2
3
4
5
6
7
8
>>